1:Kasper ★2017/03/08(水) 12:28:29.68 ID:CAP_USER9.net
■日経平均がイマイチでも日本株は順調といえる理由
日本株に再び「強気サイン」が点灯しています。「強気サイン」とは、何をもって言うのでしょうか。それは、東証2部指数や日経ジャスダック平均などの中小型株指数が、2006年に付けた高値を上回ってきたことです。例えば、3月7日は、日経平均株価は3日続落しましたが、その一方で、東証2部指数は3月7日で6日連続上昇、新高値をつけています。
昨年までで、2006年〜2007年当時の高値を上回っていたのは、主要指数の中では日経平均株価だけでした。しかし、他の指数にも前回につけた高値をブレークする強気サインが出現したことによって、テクニカル分析を主体に市場分析をする筆者にとっては、上昇相場の継続を再確認することができました。
一方、東証1部は売買代金が増加せず、依然として盛り上がりに欠ける展開となっています。しかし、日経平均株価は上値の壁といわれた1万9500円を一時上抜けてきました。次は「2万円の壁」が待ち受けていますが、突破のカギとなるのは、海外投資家が様子見から買い参入してくるかどうかです。
現物株と先物を合わせた海外投資家の売買は、直近で最も新しいデータとなる2月第4週も日本株を534億円程度売り越しました。今年に入ってからでみると、買いよりも売りの方が多い状態が続いています。
国内企業はトランプリスクを警戒してか、2016年10-12月期の決算では自己株買いの発表を控え、将来の備えのために資金の出し惜しみをしたようです。
続きはwebへどうぞ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170308-00161840-toyo-bus_all
7:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:31:01.18 ID:lFLdQTXx0.net
その裏で衰退一直線の企業もあるんだよな。
8:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:31:12.46 ID:MK5K/1gT0.net
最後の買い煽りか
暴落の時は近い
もう四半世紀は上がらんよ
9:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:31:15.10 ID:wlferPom0.net
暴落フラグ、キター(゚∀゚≡゚∀゚)
123:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:15:35.19 ID:dKXLQK/O0.net
11:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:31:52.67 ID:J7owIUaD0.net
賃金は上がらないからなw
流れに乗りたかったら、株買え
12:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:32:14.32 ID:fnPOkY/d0.net
ジャスダックがヤヴァイw右肩上がりすぎだろw
14:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:32:54.64 ID:bVWqUrSV0.net
今こそジャンピングキャッチのチャンス
まで読んだ
15:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:33:00.53 ID:Cqz3wWtR0.net
買え買え言う時は売りたい奴がいる時です
24:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:35:09.56 ID:mVlfi10x0.net
景気敏感な零細のうちでも最近は割と景気がいい。
先は知らんけど。
25:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:35:29.63 ID:ESkwmsCn0.net
明らかにツリスレ。
こんな状態で景気がよくなるハズもない。
せいぜい踏ん張っても日経平均2万円がマックスだ。
26:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:35:51.47 ID:G73uO4+w0.net
俺の読みが当たりそう
一回下がってから爆上げ
それより銘柄を何にするかが重要だ
28:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:36:50.56 ID:MiNqnSzO0.net
株価が上がる ≠ 好景気
株価が上がる = 外国に金が流れる
29:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:36:57.52 ID:htyHLYWw0.net
安倍政権の善政のお陰だな
零細の内でも給与が爆増してる
103:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:04:54.00 ID:IyaT9lWD0.net
36:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:38:08.73 ID:ZCjcUMgs0.net
日本株は全部売り払ってアメリカに投資したわ
全然上昇しないじゃん
37:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:38:17.83 ID:wRFeo6Z20.net
それ以上上がらないという皮肉か
38:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:38:21.11 ID:fzIGMTCO0.net
確かに悪くはないが良くもない。
39:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:38:35.95 ID:mVlfi10x0.net
以前、ロイターの記事で酷いのを見た。
結果はこうなったが予想が外れたとは思わない。内心ではこうなるんじゃないかと思っていたから当たっていたことになる。こんな感じのやつ。
名前覚えとけば良かった。
43:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:39:39.30 ID:Y32IACPo0.net
最近ダウが史上最高値更新してもほとんど上がらないじゃん
市場は日本株は天井とみてる
46:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:40:51.58 ID:mVlfi10x0.net
>>43
お金はどこかに集中するんだよ。
出遅れたとこはそこがひと段落したら回って来ることが多い。
45:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:40:44.40 ID:ospCJN/G0.net
これは全力売りだなw
47:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:41:04.88 ID:uADhNxav0.net
リンク先の読むとさ、「XX日移動平均線」「テクニカル分析」「オータネーション」とか、俺にはオカルトに見えるのよ。
逆神としてすらも使えない。
49:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:42:31.77 ID:EAV+xymc0.net
>>47
オカルトだよ
みんなが信じているから幽霊はいるってのと同じ世界
67:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:47:17.74 ID:ZCjcUMgs0.net
>>47
チャート解析を統計的に研究した奴があったが
全部有意差は無いって研究結果だったな。
ただ、一つだけもう少しで有意差が出そうなチャートがあったが
「チャートが売り」を示している時に「買う」ことだそうだ
57:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:44:21.89 ID:7JjDnF5G0.net
■年金の株高で最高、円安でアベノミクスも順調
【経済】世界の株式時価総額トップ1000企業数 中国が世界2位から転落し、日本が抜き返す
【公的年金】GPIF年金の運用 8兆円以上の黒字、16年10〜12月期
【公的年金】GPIF運用益が2.4兆円に 16年7〜9月期 赤字→黒字転換 運用資産は約132兆円に回復
【株式】日経平均終値、5年連続で前年末上回る…大納会
58:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:44:23.49 ID:gjr/9BXG0.net
年金の買い余力が尽きたから
これから下がる一方って証券マンから聞いたから
19650で売ってるやつ大勝利だな
今から売って19000割れで利確するとかいう勇気はない
70:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:48:01.14 ID:ohiSIt4v0.net
>>58
それ偽物だろw
為替110円前提の決算予想でeps1200円で
本決算で上方修正確定なんだからeps1250
来期1割増益でeps1375
per15.5で21300円は余裕でつけるわ
59:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:44:37.56 ID:SIAhRqV/0.net
ここまで来たら2万はつけにいくだろうな
その後は知らん
65:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:46:21.35 ID:+xT4a9G50.net
俺の持ってる株、糞株がぐんぐん上がって優待株がぐんぐんさがっとる。
実に微妙なカンジ。。
69:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:47:43.23 ID:sYxAu0M00.net
2006年って何年前っすかね。。。
71:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:48:06.60 ID:Dw+vpsen0.net
ここで、ウォーレン・バフェットとジム・ロジャースとジョージ・ソロスと
ラリー・ウィリアムズと竹田和平と是川銀蔵とB・N・Fがひとこと
75:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:50:04.65 ID:ZCjcUMgs0.net
>>71
「「「「「「手札をみんなに公開するバクチ打ちは居ない」」」」」」
78:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:51:14.42 ID:Dzkgbz1v0.net
なんで民主党時代は円高不況だって騒いでたけど、エルピーダメモリくらいしか潰れなかったのに
安倍政権は好景気と謳ってるのに、東芝シャープ三菱自動車とか大企業が軒並み潰れそうなの?
135:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:28:33.51 ID:TForfQVZ0.net
>>78
不景気な頃の粉飾や投資失敗が明るみに出てきたから
138:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:31:52.02 ID:g5HVdu6v0.net
79:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:51:24.77 ID:OWCbreR50.net
中小が上がってる。年末からの上がり方がえぐい。
80:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:51:42.15 ID:rcgR65j50.net
どこをどうみたら買いシグナルなんだろ。
日経平均の長期のチャートみたら
20000円より上が重たいにしか見えないんやが。
84:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:52:48.30 ID:Nip5gepM0.net
うちアパレルだけど明るい兆しが見えてきてる。
どのも在庫調整は済んだみたいだし。
86:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:54:47.75 ID:RrJgbQSr0.net
こいつは今売りにしてるなww
93:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:00:53.28 ID:wRFeo6Z20.net
>>86
そりゃ、これからはいつ下がる前に売るかのチキンレースだから売るのは当たり前だろ
一年以内に暴落が来るってこいつは言ってんだぞ
87:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:55:04.17 ID:Y7tBOvZm0.net
去年は日銀がETFで3兆円買うから
日経3万円が見えたとか騒いでた気がするけど
ベッキーショック、ホラッチョショック、
イギリス離脱とかで全然上がらなかった・・・
91:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 12:59:37.30 ID:/Oux4dy90.net
証券会社は株を買うやつがいないと儲からない
あとはわかるな
117:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:10:38.70 ID:sYxAu0M00.net
>>91
しばらく日経がヨコヨコだから買う人いないだろうなあ・・・
122:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:15:32.42 ID:MAUPUoEB0.net
>>117
ヨコヨコでも山谷があるから儲けてるやつはいる
104:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:05:11.15 ID:fDL384aW0.net
個人に買わせて
年金が逃げる気マンマンw
131:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:22:31.24 ID:IyaT9lWD0.net
>>104
もうないよ。とけちゃって。
追証足りんから買えんし、
上がる銘柄持ってないから売れん。
112:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:08:38.02 ID:FQ5x9nna0.net
アメリカは絶好調だけど
日本は産業構造を変えない限り好景気はないよ
公務員改革と年金一本化が必要
厚生年金も等級に分けてちゃ意味がない
113:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:08:41.93 ID:MzajeMEA0.net
ダウが良いんだろ?トランプ政権に対する値踏みが終わったら、
量的緩和が正当化される状況から、
量的緩和の下支えを小さくするとどうよ?とお伺いが出そうな状況に変わりそうなのとちげーの?
つっても、「世間、ひいては与党から文句が出るまで進め、進めぇえー、えいえいおー」なお国柄と、
与党の姿勢「万事、安倍ちゃんの言う通り」と、
今、量的緩和の副作用というか反作用に与党と支持者ビビってないわなあ?と見えることを思うと、
デッドラインがこっちに向かってくることもあるチキンレースへのチャレンジャーなんだかレミングスの中の人なんだかも出るんじゃねーの?
130:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:21:38.98 ID:X6Nq/dDn0.net
安倍ちゃんすげーわ、文句なし歴代ナンバーワン総理だろ
少なくともあと4年は総理やってほしい
132:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:23:07.40 ID:OPVnupi70.net
キタハマはなんて言ってるの?
133:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:24:50.80 ID:PczPzGLY0.net
は?好景気?
株式売買が盛況で、株価が上がったことが好景気と?
時代錯誤もはまはだしい。
すでに株価は、実体経済を反映していない。
株価は、経済指標にはならない。
株式ゲームという、独自の世界でマネーゲームをしているわけなので、
そんなもんが、経済の指標になるなど、30年前の話し。
こうしたことをすっぽかして、印象操作する>>1のような輩。
阿呆としか言いようがない。
で、これを信じる情弱国民。
いいかげんにせい。
136:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:29:00.95 ID:f4alFhRR0.net
141:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:32:37.86 ID:AAZy/6980.net
134:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:26:22.67 ID:rcgR65j50.net
超特大の黒田バズーカがないと
2万円突破の上放っなれは厳しい。
137:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:30:36.07 ID:+97L68BB0.net
これから
株価は上がるよ
夏には1ドル125円
日経平均は23000円になる
143:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:33:13.45 ID:YlhtGaat0.net
>>137
全財産はたいて買い占めてから言ってんだろうなw
139:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:32:33.70 ID:3HHBFcmp0.net
とにかく一回どん底まで落としてくれ
そうしたら俺が買い支える
高値で掴むのは嫌だ、安値で日本株を買いたい
買わせてくれ
140:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:32:34.72 ID:jF7Qtc490.net
トランプが公約通りに法人税を15%まで引き下げれば
ダウが大幅に上がるからそれに釣られて日経も連動して上がる。
ただ、トランプは軍事予算を大幅に増やすと発表してるから
法人税の大幅な減税は現実的に厳しいかもしれないな。
144:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:35:47.68 ID:aJT3B1S90.net
2ちゃんで株好調の記事が出ると大暴落するからやめてくれ。
145:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:37:34.23 ID:Sf+Pahnu0.net
原油が怪しい動きしてるからねえ
146:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:39:57.47 ID:ivNWWlXN0.net
東芝1000円超えるのか!?
全力買いやな!
147:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:40:27.63 ID:Sf+Pahnu0.net
160:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:53:14.22 ID:oJ4jptr/0.net
多分銘柄ごとに売り買い多い方の個人が刈られて今の平均株価になってる
161:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 13:53:22.92 ID:STzFMBoC0.net
2万タッチしそうな所から
落下中
171:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 14:10:04.75 ID:r2Rpf/Sr0.net
アメリカの法人現在 マイナス要因
輸入品への数十%の課税 プラス要因
税収は大幅に増加するはず?
177:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 14:14:14.72 ID:Sf+Pahnu0.net
サブプライムのような大爆弾かトランプが死なない限り大暴落はしないと思うが
179:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 14:16:51.27 ID:QaIWaiJ90.net
>>177
佐々木融は「今に見ていろトランプ様の大円高だ、きっときっとクルクルクル」と書いていますが。
181:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 14:18:52.78 ID:Sf+Pahnu0.net
トランプが日本だけマイナス金利を許すはずないな。絶対イチャモンつけてくる。
184:名無しさん@1周年2017/03/08(水) 14:19:51.20 ID:ru7GOmIb0.net